初めての方へ

山伏修行とは
宮島の山伏修行は、自然と向き合い、自分自身を見つめ直す大切な時間です。日常を少し離れ、古くから続く修行の精神に触れることで、新しい気づきや発見が生まれるかもしれません。
山伏の修行は、特定の宗教に属するものではなく、日本古来の山岳信仰の実践です。個人の心のあり方を大切にし、それぞれの感じ方や受け取り方を尊重します。
山伏修行に特別な知識や経験は必要ありません。大切なのは、心を開き、修行を「うけたもう(受け入れる)」という気持ちで臨むことです。初めての方でも安心して参加できるよう、修行の基本や準備についてご案内します。
うけたもうの精神
「うけたもう」とは、山伏修行の大切な考え方です。「自分の意志や価値観を手放し、目の前の出来事をそのまま受け入れる」という姿勢を意味します。
修行では、普段の生活では味わえない体験が待っています。日常とは異なる動作や言葉、自然の中での活動に驚くことがあるかもしれません。しかし、「うけたもう」の気持ちを持つことで、より深い学びや気づきが得られます。
また、この精神に則り、事前に修行の詳しいコースや時間割はお伝えしていません。それは、あらかじめ決まった枠にとらわれず、そのときの流れや環境に身を委ねることを大切にしているからです。何が待っているのか分からないからこそ、新鮮な発見や驚きが生まれ、より深い体験となるでしょう。
修行をより深く体験するために
修行を最大限に楽しむために、以下の心構えを持って臨みましょう。
- 先入観を持たず、すべてを受け入れる
- 「感じる」ことを大切にする
- 自然と一体になる気持ちで取り組む
参加を検討されている方へ
宮島の山伏修行は、日常では得られない貴重な体験です。どなたでも挑戦できるよう、私たちは初心者の方のサポートを大切にしています。
不安なことや疑問があれば、お気軽にご相談ください。
宮島山伏修行の世界へ、ようこそ!